ほんものセンターの福じいさん

1月16日土曜日9:15~の綾ラジオ畑では、「福じいさん」と「オーガニックごうだ」をご紹介。
写真は、左からパーソナリティの薗田さん、福重さん、郷田さんです。
綾ほんものセンター内でひときわ目をひく「福じいさん」のお野菜を作っている
福重龍さんは、三重育ち。
宮崎ご出身のお父様が脱サラ後、綾町で農業を始められて、
野菜作りを手伝っているうちに、その面白さにひかれて、15年目。
現在、ホウレンソウ、水菜、小松菜、キャベツ、ブロッコリー、ネギなど
葉物野菜を中心に生産しているとのこと。
また、綾ほんものセンター生産出荷部会会長として、
構成員が500人の農家さんをとりまとめるお仕事もされているそうです。
コロナ禍なればこそ、ほんもののお野菜、果物への関心は高まっているのか
たくさんのお客様に喜んでいただいています。

「オーガニックごうだ」の郷田美紀子さんは、
手作りスープカレーを持ってきてくださいました。

寒さと乾燥で免疫力が落ちる冬、
新型コロナウイルスの脅威から自分の実を守るための方法の一つが
腸内環境を整えることだそうです。
そのために、味噌、納豆、麹など和の発酵食品と共に、煮た野菜を取るとよいそうで、
それに加えて、カレー粉や柚子胡椒などの香辛料で体をぽかぽかに。

お出かけできない今、綾ほんものセンター福じいさんのお野菜で
美味しいお鍋、カレー鍋?トマト鍋?寄せ鍋?いかがでしょう。
「オーガニックごうだ」の漢方薬膳 五味調和によるお弁当も
体の中から元気になります。おすすめですよ。