2023年末から配信がはじまったYouTubeチャンネル「星のミライChannel」のおもちくん。
妊娠22週のころに、医師からいくつかの指摘を受けながらも、現在ゆっくりと成長を見せてくれています。
しかし「おもちくん」で検索しますと
という気になる検索履歴が出てきます。
今回は、おもちくんがかわいそうと言われている内容について調査しました。
【3選】おもちくんに「かわいそう」の声がある?
世界でも前例のない難病をかかえている「おもちくん」。
可哀想という声があがっているのでしょうか?
調べてみたところ、3つの「かわいそう」が分かりましたので
1つずつご紹介します。
その1:素直になれない視聴者が「かわいそう」
おもちくんが有名になるにつれて、おもちくんに対しての偏見の声もチラホラ出てくるようになりました。
そうしたSNSでのポストなどを見た方が
ごめん🙏
こんなこと言ったら残酷かもしれんが、おもちくんこと星野未来くんやご両親のアンチになる人って愛ある笑顔溢れた家庭を築けなかった不幸な人達だと思うんです😭
病気やら障害とやらを絶対悪にしないとメンタル保てない惨めな生き方、そろそろ辞めた方が良いと思います💦 pic.twitter.com/Png8o4oeTO
— 🌱農口紗生🌱 (@sueachaaaaaan) August 20, 2024
決しておもちくん自身が可哀想なのではなく、面と向かっては言えないような言葉を簡単に書きなぐりポストするような行為をしてしまう人たちが、可哀想だということがわかりました。
その2:トリーチャーコリンズ症候群が可哀想?
おもちくんは、いくつかの重なる症状を抱えており、それは実際にははっきりとした疾患名は分かっていないそうです。
そんな中でも、おもちくんのお母様が調べた中の一つに
という疾患がありました。
有名な映画で、「WONDER〜君は太陽」という映画がありますが、その主人公の少年がまさにトリーチャーコリンズ症候群なんですね。
映画の中でも少年は、人に見られることを避けてずっと家で勉強を続けますが、あるとき小学校にいく決意をします。
はじめは恐る恐る宇宙飛行士のヘルメットを被って、外の世界へ飛び出し、そのうち本当の友達を見つける…
というあたたかいストーリーです。
しかしこの疾患は顎顔面骨の低形成が特徴の疾患で
小耳
垂れ目
などがあり、何年も前から「かわいそう」と言われる対象になっているようです。
トリーチャーコリンズ症候群、マジでかわいそうすぎる、、、
— さよならアビタス (@Taco_Ricer) February 17, 2022
さらにおもちくんの場合は、他の症状も重なっており、何度も手術をしていることからも、
健気に生きようとする姿に胸をうたれながらも、おもちくんやご両親の頑張りに胸が痛くなる瞬間もあるようです。
おもちくんに限らず、体中にいろんな障害抱えてて何度も手術して生きてる子見ると勝手にこっちが苦しくなるから辛い。本人は多分幸せなのに多分。
— ダロニスタ (@dadada_milan) March 26, 2024
小さな体で何度も手術に耐えるおもちくんの姿は、みる人に勇気を与えていることでしょう。
決して「かわいそう」という一言で済ませられるような軽い症状ではありませんし、動画では明るくふるまっているご両親ですが、様々な想いも抱えていらっしゃいます。
それでも、おもちくんの生きる力に、見ている方は元気をもらっていることが、星のミライChannelのあたたかいコメント欄を見ればわかります。
その3:ペットの「おもちくん」が可哀想だった
星のミライChannelのおもちくんはハンドルネームのため、SNSではペットとしての「おもちくん」も多数いることがわかりました。
中でもハムスター、猫、うさぎなどが多く、ペットたちが病気をしてみているのがツライという内容の投稿が多くありました。
そのため、YouTuberとして有名になった星のミライChannelのおもちくんと混同してしまったことが考えられます。
動画配信などで、自分の常識では知り得なかった別の人生を知ることができる現代は、幸せなのかもしれません。
間違っても、誹謗中傷を拡散するなどの行為は絶対に辞めましょう。